新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 初詣は、川崎大師に行ってきました。 今年は、余裕を持って業務を進めていきます。 スタッフの健康管理、商品の品質管理、製造の安全管理を今一度見直し、良い製品作...
新年明けましておめでとうございます。 初詣は、川崎大師に行ってきました。 今年は、余裕を持って業務を進めていきます。 スタッフの健康管理、商品の品質管理、製造の安全管理を今一度見直し、良い製品作...
伊豆大島の岡田地区にある「ぶらっとハウス」裏の「いこいの広場」で素敵なイルミネーションが開かれているとの事! 昨日行ってみました。思ったよりずっとずっと素晴らしかったです! 紹介します 1月19日...
東京諸島アンテナショップが「ぽっぽ町田」で12月6~22日まで開かれています。 町田駅から徒歩5分くらいの場所で、北海道と沖縄の物産が常設されているビルの一階で開かれました。 22日までですので、...
12月4、5日の2日間「EXPO in TOKYO」 に参加しました 多くの方と出会い、商談やお話をすることができました。これからの進展が楽しみです。 伊豆大島の魅力も伝えて来ました。 ...
伊豆大島の南部ちくにある「波浮カフェ」に行ってきました。 綺麗な本を求めに行きがてら、美味しいピザトースト・カフェラテのセットを頂いてきました。 パンは黒潮作業所、玉ねぎとピーマンも島の素材を使っ...
今日はお友達のペンションのお客様が「椿の実絞り」の体験に来てくれました。 3名とスタッフのリナちゃんの4名でした。 本当の生絞り! 量や色に差はあるけれど、立派な油が搾れました。 ...
今回よりセット商品をご紹介します 以前作っていた商品を復活させようと思っています。 ラベルも変わり、雰囲気も変わるのでは… 販売は、弊社直接、楽天市場を予定してます。 ご連絡お電話お待ちし...
今日は、さくら小学校の先生が、椿の実の絞り体験学習に来てくれました。 40粒ほど、ひとつずつ殻をむき 搾油機の筒に丁寧に入れ、ハンドルを回します。 コツは無く、力をかけて回す!と思っていましたが...
夏が終わり、秋がやってきました。今年の秋は短そう…直ぐに冬になってしまうのでしょうね この時期から急に乾燥が気になり始めた ので、お客様からのご注文が多くなってきました。 椿油の充填もありま...
10月26日 東京ポートシティー竹芝で「しまぽ感謝デー」の開催でした。 屋外で各島のWSが開かれました。(小笠原、八丈島、三宅島、神津島、大島) 弊社はいつもの、生ツバキ油、蜂蜜入り石けん作りです...
〒100-0103
東京都大島町泉津波牛833
04992-7-5775
9:30 ~ 17:00
定休日:土日祝